≫ 熱を消す魔法の塗料 熱交換塗料 タフコート


■熱交換塗料とは? 

 塗料の表面に当たった「太陽光線」は一度、「熱エネルギー」に変わります。それが塗料の中の「熱交換物質」に触れる事によって「放射を含めた複雑な反応」を引き起こし、「熱交換物質」が誘発され、まるで塗膜中にて「熱消費」が行われているかのように「熱貫流」「蓄熱」を抑制します。自然を思いやる独自の消熱テクノロジーで、従来の「太陽熱遮蔽塗料」で起きている様々な問題を解決します。

 

■熱交換塗料の特徴 

  •  塗料の表面が汚れたり劣化しても、消熱作用は継続します。(ライニングコストの低減)
  •  消熱作用のスイッチは25℃前後でオン・オフし、夏季などの高温期は働き、冬季などの低温期には働きません。一年を通して寒暖 の差をより少なくし、冷暖房費の低減をします。(節電)
  • 色の選択が一般の遮熱塗料と異なり広がります。真っ黒は近似色までです。(色の選択が自由) 
  • 輻射熱が押さえられるので、夏季の外出も楽になります。(照り返し・ヒートアイランドの抑制)

 

  •  熱交換塗料は、およそ25℃以下の温度の時は、「熱交換物質」が無反応になり、冬場には熱吸収が大きくなってきます。それにより暖房負荷を軽減し、通年の省エネ・コスト削減を実現します。
  • 塗膜の白亜化(チョーキング)を押さえます。建物がきれいに保てます。
  • 熱交換塗料は、混和成分の「特殊エキス」が着色顔料として用いられる「二酸化チタン」を包み込んでしまうので「光触媒作用」が小さくなり、ラジカルによる塗膜中の樹脂(有機物)の分解が起こりにくく、塗膜のチョーキング現象が起こりにくい。(表面が粉をふいたようになる) 
  •  さらに、「親水性」があるので、汚れの進行が非常に遅い。反射型遮熱塗料は「二酸化チタン」による「光触媒作用」が大きく、塗膜中の樹脂自体が加水分解され、極めて短期間でチョーキング現象を起こし汚れを吸着します。いわゆる「光触媒作用」とは意味が全く異なります。
  •  結果的に、本来の目的である反射効果も、汚れの進行と共に減衰します。また当然室内温度も上昇していく事になります。
ダウンロード
熱交カタログ20210204.pdf
PDFファイル 1.9 MB

≫ 熱を消す魔法の塗料 熱交換塗料 タフコート

  • 太陽光パネルの下地(太陽光発電とのコラボ)
  • 工場折板屋根や防水のトップコート
  • 戸建てや店舗の屋根や外壁遊園地のゴムチップ舗装のトップコート
  • テニスコートなどのアスファルト下地